なっちゃんの親子で学ぶ中学受験

未就学児からの普通の親子の中学受験

単位のお勉強

f:id:nacchan_fight:20200327100801j:plain

いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

みなさん、お元気でしょうか。

なっちゃんは元気に幼稚園に通っています。

コロナウィルスの影響で、なっちゃんの生活もバタバタしており、

私の仕事も影響を受けてしまい、ブログの更新ができなくなっていました。

最近ようやく生活も落ち着いたので、ブログを再開したいと思います。

 

なっちゃんは相変わらず少しずつ勉強を続けています。

最近、算数は単位のお勉強をしています。

 

長さの単位は定規があれば簡単にその長さが理解できるのですが、

水かさの単位はなかなかイメージがつかないので、実際に容器をつかって勉強しいます。dL(デシリットル)の目盛りの入った容器って少ないですね。

f:id:nacchan_fight:20200921100142j:plain

 親としては、少しずつ気長に学習を続けたいと思っています。

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。

応援よろしくお願いします。

 

算数ドリルの復習【小学1年生レベル計算】

いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。

以前のブログに書かせて頂きましたが、

なっちゃんは公文のドリルを使って算数を勉強しています。

この「くもんの小学ドリル」はすごく良く出来ているのですが、

学習内容が進むと以前の内容をすぐに忘れてしまいそうなので、

自作プリントを使って復習しています。

f:id:nacchan_fight:20200406141326j:plain

算数トレーニン

復習プリントは忘れないためだけではなくて、

なっちゃんの習熟度も分かって一石二鳥です。

内容は小学1年生程度なので大人からすればまだ簡単ですが、

これから徐々に上級生の内容に進むと大人も油断できませんね。

 

「ろんり 2・3・4歳(年少)向け」の感想【レビュー】口コミ/評判は本当?

いつもブログをお読み頂き、ありがとうございます。

なっちゃんが「ろんり 2・3・4歳(年少)向け」を

一通り終えたので、少し感想を書かせてもらいます。

 

 

 

 

 

「こどもえんぴつ」の感想【レビュー】口コミ/評判は本当?

幼児教育における大事なこととして、

鉛筆の持ち方がよく指摘されています。

鉛筆が正しく持てないとその後の学習効果に影響があると

書籍で見たことがあります。

なっちゃんはずっと三角鉛筆を使っていたせいか、

小さい頃から正しい鉛筆の持ち方ができていました。

ところが、気を許して普通の鉛筆を使っていると

いつの間にか変な持ち方になってしまい、

今ではまたくもんの三角鉛筆をお世話になっています。

この鉛筆を使いだして持ち方も直りました。

大人にはわからない、子どもなりの持ちやすさが

あるのかもしれませんね。

 

これまでの学習状況

今回は、現在(年長さん4月)のなっちゃんの学習内容を紹介します。

昨年までは特別な学習はしていません。

今年に入っていから、算数と国語の学習を始めました。

まず、算数は市販されている公文のドリルを使って学習中です。

なっちゃん、中学受験を目指す

f:id:nacchan_fight:20200327100801j:plain

ブログにお越し頂き、ありがとうございます。

はじめまして、私の子ども、なっちゃんが中学受験をすることになりました。

経緯を話すと長いので、今後少しずつお話させてもらいます。

なっちゃんは年長さんの5歳児(2020年4月現在)です。

中学受験はまだ先ですが、少しずつ親子で準備していきたいと思います。

このブログでは日々の家庭学習の様子や悩みをお話しさせてもらいます。

よろしくお願いします。